【WX04】本体モバイルルータ1台でスマホ等を何台まで Bluetooth接続可能か?
同時接続は「最大3台」です。(WX02/WX03と同じ、WX01=最大7台、NAD11=なし) 詳細表示
【WX04】クイック設定Web>基本設定>「充電時高パフォーマンス」とは何ですか?
「充電時高パフォーマンス」を「使用する」設定すると省電力モードで「ノーマルモード」「エコモード」に設定されていた時に、充電状態になると「ハイパフォーマンスモード」(440Mbps)に切替わります。 デフォルトは「使用しない」です。 詳細表示
【WX04】本体ディスプレイが消灯しているのに、クイック設定Webを開けない。
電波インジケータ、らくらく無線、WPS、らくらくQR、Wi-Fi設定、お引越しBluetoothペアリング、 FW更新、実行中にディスプレイ消灯した場合は、クイック設定Webを開けない場合があります。 電源ボタンを短押ししてディスプレイを点灯後、ホーム画面に戻ってから、 ディスプレイを消灯してください。 詳細表示
【WX04】クイック設定Webを開けない。(「処理中のためリクエストを受付けることができませんでした。」と表示
・ロック画面以外の画面が表示されている場合は、クイック設定webを開けません。 電源ボタンを短押ししてディスプレイを消灯するか、ロック画面を表示してください。 ・設定変更後約10秒間は再度設定変更できません。(設定項目によっては3秒のものもございます) 10秒以上経過後設定変更してください。 詳細表示
【WX04】ACアダプタを差しても、電池0%表示のまま立ち上がらない。
30分程度充電してから本体の電源ボタンを押下してください。 また電池パックを装着していないと、本体は起動しません。 詳細表示
【WX04】本体電源off時ACアダプタを接続しても、電池状態を表示しない
電池状態を表示しない場合は、ACアダプタを差し直すか、電源ボタンを押してください。 詳細表示
【WX04】電池容量はあると思われる電池を抜き差ししたが空の電池のアイコンが 表示される
再度、電池を取り外し、5秒以上あけてから電池を取り付け起動してください。 詳細表示
【WX04】ファームウェアの更新を実行するが、”FW更新失敗”と表示されてできない
電波状態を確認してください。 バッテリ残量が足りない可能性があります。 ファームウェアのバージョンアップの際は、本製品の電池残量が十分あることを 確認してから行ってください。 電池残量が約41%未満ででACアダプタが接続されていないときは、 バージョンアップをすることはできません。 電池残量が少ない... 詳細表示
【WX04】ディスプレイ表示とアプリ表示の値(電波状態など)が異なっています。
ディスプレイ表示とアプリ表示の更新タイミングが異なるため、 表示は違う値になることがあります。 詳細表示
【WX04】ディスプレイに「データ通信量が超過しました」と表示された。
「通信量カウンター」の機能により 概算の通信量の把握や、一定の通信量を超えた時のアラートを表示します。 お使いの機器上で表示される通信量は目安の通信量となります。 正確な通信量を把握したり、通信制限になっているかどうかを確認するためには、my UQ WiMAXよりご確認ください。 詳細な設定は製品サポートナビ... 詳細表示