【W05】圏外からアンテナが立っている場所に移動したのに通信できない。どのようなことが考えられますか?
アンテナ表示が圏外から圏内(アンテナが0~4本の状態)に変わってから 通信できるようになるまで時間がかかる場合があります。 詳細表示
【W05】nintendoDSやPSPでネット接続ができない場合どうすればよいですか?
【ニンテンドーDS Lite/DS】 ニンテンドーDS Liteおよび、ニンテンドーDSは、本製品のデフォルトである SSID1の認証方式(WPA2/WPA)に対応しておりませんので、Speed Wi-Fi NEXT 設定ツールよりSSID2(WEP)を有効にして、SSID2へ接続してください。 【PSP】... 詳細表示
【W05】NFCでタッチしても接続が失敗する場合はどうすればよいですか?
ご利用の端末がAndroid 4.4以降の端末に対応していますが、 端末によっては動作しない場合があります。 その場合、「Huawei Hilinkアプリ」をダウンロードしてご利用ください。 NFC読み取りエリアにかざしても接続できずにURLが表示された場合には そのURLにアクセスして 「Huawei H... 詳細表示
【W05】充電時ハイパフォーマンス自動切替設定について教えてください。
この設定をオンにすると、充電時(ACアダプタ挿入時・クレードル挿入時)は、 自動でハイパフォーマンスモードへ切り替わり、フルパワーで動作し快適に 利用できます。 詳細表示
【W05】TypeC共通ACアダプタ01UのQualcomm Quick Charge 3.0に対応していますか?
Qualcomm Quick Charge 3.0には対応しておりません。 詳細表示
【W05】WiMAX 2+ - 4G LTE自動切替の際、通信は継続されますか?
ベストエフォートでの処理となります。殆どの場合通信を継続することが 可能ですが、まれに失敗するケースもあります。 詳細表示
【W05】モバイルアプリにQRコードでWi-Fi接続するためのスキャンメニューが無い。
モバイルアプリ(HUAWEI HiLink)のバージョンが古い可能性が ありますので、 バージョンアップして下さい。 詳細表示
【W05】Bluetooth機器とのペアリング登録数の上限は何台ですか?
Bluetoothペアリング登録数は最大20件でWebUIでご確認頂けます。 上限を超えた場合には、WebUIから既存の登録機器情報を削除してください。 またBluetoothの同時接続数は最大3台です。 接続されている機器情報は本体やWebUIでご確認頂けます。 詳細表示
【W05】Wi-Fi設定お引越し機能で、引き継ぐ設定情報は何ですか?
SSIDと暗号化キー(パスワード)です。 暗号化モードやWi-Fi周波数(2.4GHz/5GHz)などのWi-Fi設定情報は 引継ぎ対象外となります。 詳細表示
【W05】Wi-Fi設定お引越し機能で、引き継ぎ先はSSID1とSSID2のどちらですか?
SSID1です。 詳細表示