【WiMAX HOME 02】Wi-Fiがすぐに切れてしまいます。Wi-Fiが繋がりません。iPhoneでWi-Fi通信が出来ません。iPhoneでWi-Fi通信を繋いでいるとよく切れます。なぜ...
以下の操作いずれかで改善する可能性があります。順に実施して確認してください。 ・ ルーターとスマートフォン/タブレットなどの機器をそれぞれ再起動します。 ・ 機器との接続を切断し、接続し直します。 ・ 別の機器と接続できるか確認します。 ※特定の機器と接続できない場合は機器側の問題、全ての機器と接続できない場合... 詳細表示
【WiMAX HOME 02】これまで通り窓際に置いた方がよいですか?
HOME 02本体のアンテナランプやスマホアプリの電波インジケータで電波感度が良い場所に設置ください。 詳細表示
【WiMAX HOME 02】WPSボタンを実行しても、子機側で設定完了になりません。どうしたらよいですか?
子機側で設定完了にならない場合でも、本機のWi-Fiネットワーク情報が作成されていますので、いったん、WPSをキャンセルし、Wi-Fi設定から本機のSSIDを選択することで、接続いただけます。または、手動設定の実施をお願いいたします。 詳細表示
【WiMAX HOME 02】Wi-Fi設定お引越し機能で5GHz帯のみの引っ越しが出来ません。なぜですか?
本装置(WX06)は、2.4GHz帯と5GHz帯で共通のSSIDで動作するため、2.4GHz帯または5GHz帯のいずれか1つの周波数帯でWi-Fiお引越しを行った場合、"Wi-Fi周波数自動設定(バンドステアリング機能)" が自動的に「ON」となり、「Wi-Fi設定(2.4GHz)」に保存します。保存された2.... 詳細表示
【WiMAX HOME 02】他のSSID側Wi-Fi端末と通信できません。LAN側端末と通信できません。どうしたらよいですか?
クイック設定Web [詳細設定TOPへ]→「Wi-Fi設定」→「Wi-Fi設定(2.4GHz)」の「ネットワーク分離機能」の使用するのチェックを外してください。 [詳細設定TOPへ]→[Wi-Fi設定]→[Wi-Fi設定(5GHz)]→「ネットワーク分離機能」の使用するのチェックを外してください。 詳細表示
【WiMAX HOME 02】らくらく無線スタートやWPSが成功したが、端末が接続できません。どうしたらよいですか?
以下を試してください・クイック設定Webで確認 [詳細設定TOPへ]→[Wi-Fi設定]→[Wi-Fi設定(2.4GHz)]→[Wi-Fi暗号化強化]の使用するのチェックを外してください。 [詳細設定TOPへ]→[Wi-Fi設定]→[Wi-Fi設定(5GHz)]→[Wi-Fi暗号化強化]の使用するのチェックを外し... 詳細表示
【WiMAX HOME 02】通信中、データ送受信が遅くなったり、できなくなるタイミングがあるのは不具合ですか?
使用環境によっては、WIMAX2+網の状態により遅くなる場合がございます。 詳細表示
【WiMAX HOME 02】電源が入りません。どうしたらいいですか?(前面ランプが消えている。)
ACアダプタと本体/ACアダプタとコンセントの接続を確認してください。 ・ 起動中は、Statusランプがオレンジ点灯、約15秒後、Modeランプが緑点灯、 Statusランプがオレンジ点滅(遅)します。起動するまで約45 秒間かかります。 ・正常に起動したときは、ランプ、Modeランプ、Statusランプが緑... 詳細表示
【WiMAX HOME 02】Wi-Fiお引越し機能が上手く動作しません。なぜですか?
Wi-Fiお引越し機能は、WPS機能(Wi-Fi Protected Setup)を使って、設定を引き継ぐ機能になります。 Wi-Fiルータ → HOME02 NEC/Buffalo/Elecom 引継ぎOK HOME01 → Wi-Fiルータ NECはOK、 Buffaloは1周波数のみ ... 詳細表示
【WiMAX HOME 02】らくらくQRのシールを無くしてしまいました。どうしたらよいですか?
クイック設定Webで確認できます。[設定用のQRコード表示]で表示させて、確認してください。 詳細表示
表記の金額は特に記載のある場合を除き全て税抜です。当サイト掲載の製品価格はUQオンラインショップでの価格です。