内蔵電池は、ご使用条件により寿命が近づくにつれて膨れる場合があります。これはリチウムイオン電池の特性であり、安全上の問題はありません。内蔵電池は消耗品です。充電しても使用時間が極端に短いなど、機能が回復しない場合には寿命ですのでご使用をおやめください。電池は内蔵型のため、auショップなどでお預かりの後、有償修理と... 詳細表示
【W04】勝手にWi-Fi OFFになりました(SSIDが見えません)
パフォーマンス設定のハイパフォーマンスモード時は"15分間(※)"、ノーマルモード時は"10分間(※)"、バッテリーセーブモード時は"5分間(※)"無通信状態が続いた場合、Wi-Fi機能の通信を停止します。(※)この時間は、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールの「設定」>「LAN設定」>「基本設定」の「Wi... 詳細表示
【W04】Wi-Fi 5GHzを利用する方法を教えてください。
以下の手順でご利用できます。?初期状態では2.4GHzモードになっているため、5GHzモードに切り替えて下さい。(タッチメニューの「設定」>「通信設定」>「Wi-Fi設定」より設定)※2.4GHzと5GHzは同時に利用できません。?-1 充電中でない場合気象レーダーとの電波干渉を避けるためにDFS機能... 詳細表示
【W04】充電中に電源が入らない場合がありますが、故障ですか?
充電残量が殆ど無い場合、一定時間充電を行わないと電源が入らない仕様となっているため、必ずしも故障ということではありません。1時間程度充電してから再度電源が入るかお試しください。 詳細表示
【W04】1日以上充電していたら、電池もちが悪くなりました。
長時間充電を続けた場合には、内蔵電池の保護機能が働き、連続通信時間や連続待ち受け時間が一時的に短くなる場合があります。再度充電していただくと、元に戻ります。 詳細表示
【W04】nintendoDSやPSPでネット接続ができません。
【ニンテンドーDS Lite/DS】 ニンテンドーDS Liteおよび、ニンテンドーDSは、W04のデフォルトであるSSID1の認証方式(WPA2/WPA)に対応しておりませんので、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールよりSSID2(WEP)を有効にして、SSID2へ接続してください。 【PSP】 ... 詳細表示
本製品は、2つのSSIDを持っており、SSID1はWPA2というセキュリティが強固な暗号化方式にのみ対応しています。PS3のシステムソフトウェアでVer2.60より高い場合はWPA2に対応していますが、お客様のPS3が以下の型番で、かつシステムソフトウェアの更新を行ったことが無い場合、WPA2に対応していない(シ... 詳細表示
電源ON時など、WiMAX 2+/4G LTE接続が完了していない場合、時計表示されません。 詳細表示
【W04】「Speed Wi-Fi NEXT setting tool」をデスクトップから削除してしまいました。
スタートメニューもしくはブラウザを起動して http://speedwifi-next.home 入力で、設定画面が開けます。 「Speed Wi-Fi NEXT setting tool」をデスクトップに復活させたい場合には、一度アンインストールした後、再度インストールを行って下さい。 インストールはW04... 詳細表示
Bluetoothペアリング登録数は最大20件でWebUIでご確認頂けます。 上限を超えた場合には、WebUIから既存の登録機器情報を削除してください。 またBluetoothの同時接続数は最大3台です。 接続されている機器情報は本体やWebUIでご確認頂けます。 詳細表示
表記の金額は特に記載のある場合を除き全て税抜です。当サイト掲載の製品価格はUQオンラインショップでの価格です。