【WX03】UIMカード情報(ICCID/IMEI)の確認方法は?
1.本体メニュー [情報]→[端末情報]でIMEIを確認できます。 2.PC用クイック設定Web [詳細設定]→[情報]→[現在の状態]でUIMカード情報を確認できます。 ※ICCID(IC Card Identifier)/IMEI(International mobile Equipmen... 詳細表示
1. 本製品に接続した無線LAN(Wi-FiまたはUSB,Bluetooth)端末(スマートフォンなど)のWebブラウザを起動します。 2. アドレス入力欄に http://192.168.179.1/ を入力します。 ※本製品と接続していないとアクセスできません。 3.「実行」または「開く」をタップしてク... 詳細表示
【WX03】デフォルトのSSIDやパスワードはどこに記載されていますか?
・本体メニューで [情報]→[Wi-Fi情報]で「プライマリSSID」と「パスワード」が表示されます。 詳細表示
【WX03】ルータモードとアクセスポイントモードとの切替方法は?
・クイック設定Webから変更 詳細設定→その他の設定→クレードル接続時の動作モード設定→ アクセスポイントモード→使用する ・本体メニューでも設定変更可能です。 [設定]→[アクセスポイントモード] 詳細表示
電波インジケータ画面で、WiMAX2+の電波レベルを確認できます。右端が現在の電波レベルを表示します。(高いほど電波が強いです。)左側は20秒前までの電波レベルの推移を表示しています。電波レベルの確認にご利用ください。 詳細表示
クイック設定Webのパスワードを忘れた場合は、初期化していただく必要があります。 初期化とは、機器に設定した内容を消去して工場出荷時の状態に戻す ことを言います。初期化をしても、バージョンアップしたファームウェアはそのままです。 ■ディスプレイメニュで初期化する ① 機器のディスプレイ(タ... 詳細表示
【WX03】Wi-Fi通信が遅い、接続が切れやすい、スリープ状態になる
以下の機能の設定を変更することで改善する場合があります。 1.省電力モードを速度優先にします。 ホーム画面から「クイックメニュー」→「省電力モード」で 「ハイパフォーマンス」を選択すると、連続通信時間は短くなりますが通信速度は制限されなくなります。 2.Wi-Fi暗号化強化をOF... 詳細表示
【WX03】初期化(工場出荷時状態)にする方法を教えてください。
<手順> 1、本体メニュー [設定]→[メンテナンス]→「初期化」をタップしてください。 2、クイック設定Web ・メンテナンス→再起動→[再起動] 初期化をしてもお客様がバージョンアップをしたファームウェアはそのままとなります。 詳細表示
ディスプレイロックとセキュリティロックがあります。初期値のタイマーは5分になっています。5分無操作で経過するとロックされます。 詳細表示
以下の手順で操作をお願いします。 1、本体メニュー [設定]→[メンテナンス]→「再起動」をタップしてください。 2、クイック設定Web ・詳細設定→メンテナンス→再起動をクリックしてください。 詳細表示
表記の金額は特に記載のある場合を除き全て税抜です。当サイト掲載の製品価格はUQオンラインショップでの価格です。