WiMAX機器が破損・液晶割れ・水漏れのようなトラブルにあった場合に補償をしてもらえるようなサービスはありますか?
機器の補償のオプションは下記2種類ございます。 (1)端末補償サービス WiMAX機器の故障、盗難、紛失など、トラブルの際に、同一機種・同一色の交換用機器(リフレッシュ品)を お客様がお申し込み時に登録いただいたご住所 (国内のみ)にお届けするサービスです。 詳しくはこちらでご確認下さ... 詳細表示
エンタメオプションの解約はmy UQ WiMAXからお手続き可能です。 お手続き方法は下記手順になります。 <手順(1)> ① 「my UQ WiMAXログイン」後、「契約内容の変更・確認」をクリックしてください。 ② ご契約案内サブメニューのうち、 「エンタメマーケット」をクリッ... 詳細表示
UQ宅内アンテナで、自宅内の電波・通信品質の改善を希望する際はどうしたらよいですか?
UQ宅内アンテナ(小型WiAMX2+基地局)での、ご自宅内の電波環境改善受付を承っております。 お申込み詳細は、UQ WiMAXお客さまセンターまで問い合わせください。 詳細表示
接続できません。 詳細表示
グローバルIPアドレスオプションで割り当てられるIPアドレスは固定IPアドレスですか?
グローバルIPアドレスオプションで割り当てられるIPアドレスは動的割り当てとなり、接続ごとに変わる場合があります。 詳細表示
クレジットカード払いですが請求書発行オプションを申込みできますか。
クレジットカードによるお支払いのお客様はご利用いただけません。 本サービスをお申し込みいただかない場合でも、my UQ WiMAXにて利用料金をご確認いただけます。 詳細表示
セキュリティー関連のオプションは、複数取り扱いをしております。 詳しくはこちらでご確認ください。 詳細表示
請求書を郵送してほしいのですが、手続きはどうすればよいですか。
my UQ WiMAXの「請求先情報照会/変更」画面より「請求書発行オプション」にお申し込みください。 請求書発行オプションのご利用には、月額利用料110円(税込)/月が必要となります。 ※請求書発行オプションの詳細はこちら クレジットカードでのお支払いの場合、「請求書発行オプション」にはお... 詳細表示
UQ宅内アンテナの解約に際しての費用、手数料はかかりません。 詳細表示
my UQ WiMAXにてお客様ご自身でお手続きいただくか、UQお客さまセンターまでお問い合わせください。 詳細表示
表記の金額は特に記載のある場合を除き全て税抜です。当サイト掲載の製品価格はUQオンラインショップでの価格です。