機器代金の分割支払金(もしくは賦払金)が残っている状態でUQモバイルの契約を解約できますか?
機器代金の分割支払金(もしくは賦払金)が残っている場合、解約後も引き続きお支払いただきます。 なお、分割支払金残額はこのまま分割でのお支払を継続するか、もしくは一括でのご精算もしていただけます。 ※解約されると、マンスリー割は前月利用分をもって終了いたします。 詳細表示
機種変更した時にいつから新しいマンスリー割が適用になりますか
2019年10月1日以降、新規申し込み時および機種変更時のマンスリー割適用を終了いたしました。 2019年9月末までにご契約されたお客さまについては残りの期間の割引を引き続き適用しますが、 「スマホプラン」に料金プラン変更された場合は お申込月(「スマホプラン」適用月の前月)まででマンスリー割適... 詳細表示
いいえ、一度解約されたSIMカードで再契約することはできません。 詳細表示
機種変更と料金プランの変更を同時にした場合、新料金プランへいつから変わりますか
機種変更と同時に料金プラン変更をした場合、回線切替の翌月から新しい料金プラン(基本料金)が適用となります。 請求書には回線切替実施月の翌々月より新プランの基本料金が反映されます。 <料金プラン変更の例> ・変更前 「データ高速+音声プラン」 ⇒ 変更後 「スマホプランS」 ... 詳細表示
2019年10月1日より提供開始の「スマホプラン」には、契約期間・契約解除料はございません。 ※「データ高速(無制限)プラン」などのデータのみのプランでも、契約解除料は発生しません 詳細表示
my UQ mobileにてプラン変更が行えます。 [変更手順] my UQ mobileからログイン 1.「ご契約内容」を選択 2.「ご契約一覧照会/変更」を選択 3.「詳細へ」を選択 4.「プラン変更」を選択 5.プルダウンから変更先のプラン名を選択 ※プラン変更の適用は、お申し込みの翌月から... 詳細表示
はい。UQお客さまセンターおよびmy UQ mobileで受付しております。ただし、VoLTE非対応SIMカード(nano SIM/micro SIM/専用SIM)への交換は2019年9月に受付を終了しました。 【お手続き方法】 ◆UQお客さまセンター(電話)でのお申込み 0120-929-818... 詳細表示
はい、結婚などで姓が変わられたなど、契約者ご本人様の名義変更につきましては、UQお客さまセンターにて受け付けいたしております。 ただし、契約者ご本人様以外への契約譲渡が目的の名義変更につきましては、お受けできません。 詳しくは、UQお客さまセンター(UQ mobile)までお問い合わせください。 詳細表示
通信制限をさせていただく場合がございます。 ■直近3日間の通信量が「6GB」を超えた場合 0~24時までを1日とし、前日までの直近3日間の通信量が「6GB」を超えている場合は、ネットワークの品質および利用の公平性確保を目的に、通信速度を制限させていただく場合がございます。 ※速度制限の解除につき... 詳細表示
契約期間が26ヶ月目以上の場合、スマホプランへプラン変更が可能です。 ぴったりプラン、おしゃべりプランの間でプラン変更の場合は、契約期間に関わらず変更いただくことが可能です(ただしお申込みの翌月からの適用となります)。 ぴったりプラン、おしゃべりプランからデータ高速+音声通話プラン、データ無制限+音声通話プラ... 詳細表示