まとめてチャージとは、おしゃべりプラン/ぴったりプランをご契約のお客さまが、 増量キャンペーンや増量オプションの適用期間中に、無料でデータ容量をチャージ(追加)する際、 一度でチャージ(追加)できる機能です。 「まとめてチャージ」を押下することで、チャージ(追加)できる容量は以下のと... 詳細表示
データチャージ(100MB)もしくはデータチャージ(500MB)で個別チャージした後にまとめてチャージするとどうなりますか
無料チャージ分を超過して追加されたデータ容量は、有料となりますのでご注意ください。 <例> ぴったりプランSで「500MB」を個別にチャージした後、「まとめてチャージボタン」でチャージした場合 ■計算式 550円(税込)(個別チャージ:500MB) ... 詳細表示
増量オプションを申し込みましたが、まとめてチャージボタンが表示されません
増量オプションの申込月は、まとめてチャージは表示されません。 お申込みの翌月以降、ご利用いただけます。 また、UQ mobileポータルアプリを利用されている場合、最新版にアップデートが必要となります。 詳細表示
まとめてチャージボタンが表示されなくなりましたが、何故ですか?
まとめてチャージボタンが表示されない理由は、以下のケースが考えられます。 ・まとめてチャージは月に一度ご利用いただくと、翌月まで表示されなくなります。 今月既にまとめてチャージをご利用いただいている場合は当月内は表示されなくなります。 ・まとめてチャージボタンは、おしゃべり... 詳細表示
データ増量オプションに加入した場合も、まとめてチャージは利用できますか?
2019年9月末をもって、データ増量オプションの新規受付は終了いたしました。 2019年9月以前より「おしゃべりプランS/M/L」および「ぴったりプランS/M/L」プランにて データ増量オプションをご利用のお客さまにつきましては、 適用分のチャージ方法についてこちらをご確認ください。 詳細表示
使いきれなかった当月分のデータ容量は、翌月に繰り越しができます。 繰り越したデータ容量は、翌月末までお使いいただけます。 容量消費は、繰り越し分>基本データ容量>追加購入データ容量の順番に行われます。 データチャージにより追加購入いただいたデータ容量は、繰り越しの対象外です。 また... 詳細表示
「UQ mobile データチャージサイト」にてご確認いただけます。 また「UQ mobile ポータルアプリ」ですと、データ通信の利用状況、データチャージ、高速/節約モードの切り替え等、各サービスの利用を簡単な操作で行うことができます。 「UQ mobileポータルアプリ」でのデータ残量確認方法はこちら... 詳細表示
はい、使いきれなかったデータ容量を繰り越しすることは可能です。 ※基本データ容量の繰り越し上限は、翌月に適用されるプランの基本データ容量と同じ容量までとなります。 料金プランの変更をされた場合、プラン変更後のデータ容量までを上限に自動で繰り越されます。 ※基本データ容量の繰り越しについて、お客... 詳細表示
データ通信のターボ機能(高速・低速)の切り替えはどのようにすればよいですか
「UQ mobile データチャージサイト」で切替いただけます。 ターボ機能の「ON」または「OFF」の文字部分をタップ(クリック)することで切替が可能です。 ※丸アイコンが「ON」を向いている場合は高速モード、「OFF」を向いている場合は節約モードとなります また「UQ mobile ポータルアプリ」... 詳細表示
『UQ mobile データチャージサイト』や『UQ mobileポータルアプリ』から高速通信と低速通信(節約モード)の切り替えをすることができる機能です。 高速通信が必要ないときはデータ容量を消費せず節約することができます。 ※節約モード利用時の送受信最大速度は、「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「... 詳細表示
表記の金額は特に記載のある場合を除き全て税抜です。当サイト掲載の製品価格はUQオンラインショップでの価格です。